治療方針の決定に力を入れています。
そのため、患者様と二人三脚でご納得された上で
治療を開始いたします。
当院の特徴Features
矯正歯科専門の医院です
当院は、歯ならび、咬み合わせの矯正治療を専門に行う医院です。悪い歯ならびや噛み合わせを、きちんと噛むようにして、きれいな歯ならびにする矯正治療は、専門性の高い技術と知識、経験を必要とします。
満足のいく丁寧でわかりやすい説明
お口の中は人それぞれですので、お一人お一人に合った最適な治療方針や成長予測を検討いたします。計画書を作成し、治療費も明確に提示したうえで、患者様の希望等もふまえ最終的な治療方針を決定していきます。
予防矯正(お子様の矯正)を重視
鼻炎・扁桃肥大・中耳炎などが歯並びや成長発育に影響するのをご存じですか?それらに伴う口呼吸は全身に様々な悪影響を及ぼします。この時期は原因の究明と健全な成長発育の誘導がとても重要です。
虫歯や歯周病の予防管理の徹底
矯正治療に毎月通院しているのに、虫歯になりたくないですよね。当院では毎回口腔衛生指導及び歯面清掃を行っています。ご希望があれば、カリエスリスク検査を行います。矯正治療の精密検査と併せて行うとより効果的です。
- 5. 毎回診療の度に口腔内を撮影
- 6. 動的治療後のアフターケア
- 7. 院内全体で徹底した衛生管理
- 8. リラックスできる医院環境
- 9. キッズスペース完備
\お気軽にお問い合わせください/
JR荻窪駅北口徒歩1分・土日も診療
院長ご挨拶Greetings
わかりやすい説明とコミュニケーションを大事に
より良い治療を行うために、最新で高度な治療技術と知識を導入するよう常に心がけ、皆様の口もとの美しさや機能的で健康的な歯並びを提供できる様、常に努力し進化していきたいと考えております。
私の生まれ育った杉並の皆様の生涯にわたる健康増進に、地域医療機関と連携して貢献できれば幸いです。皆様に安心して治療を受けていただけるよう、わかりやすい説明をするよう心がけ、コミュニケーションを大切にしていきたいと思います。
少しでも歯並びや噛み合わせが気になる方は、お気軽に是非来院してください。スタッフ一同お待ちしております。
院長 小国 武士
略歴
-
日本大学幼稚園
杉並区立杉並第九小学校
杉並区立東原中学校
私立成城高等学校
- 1999年
-
日本歯科大学新潟歯学部卒業
歯科医師免許取得
日本歯科大学新潟歯学部矯正学教室入局
- 2003年
- 日本歯科大学新潟歯学部附属病院矯正歯科助手
- 2004年
- 日本矯正歯科学会認定医取得
- 2005年
- 日本歯科大学新潟短期大学講師併任
- 2014年
- 荻窪おぐに矯正歯科開院
所属学会等
- 日本矯正歯科学会 認定医
- 甲北信越矯正歯科学会 会員
- 日本矯正歯科協会 会員
- バイオプログレッシブ・スタディクラブ会員
当院が選ばれる理由Reasons
良心的でわかりやすい料金設定
当院ではより多くの患者様に矯正治療を受けていただきたく思い、分かりやすい料金設定に心がけ、費用を最大限まで抑えてご提供しております。
トータル治療サポートが可能
専門医ならではの経験値や実績からアドバイスを含めトータル治療サポートが可能です。小児から成人まで本格矯正治療を施術しております。歯並び、咬み合わせでお困りの方は是非、ご相談ください。
最新治療を取り入れ最善の治療法を提案
技術が進歩する中、最新治療方法を取り入れ対応しております。患者様の診断結果・治療計画に基づき最善の治療方法をご提案致します。
患者様に支持される地域密着型の歯科医院
地域密着した患者様とのつながりで、紹介で来院される方も多くいらっしゃいます。お気軽にご相談ください。
よくあるご質問FAQ
矯正についてわからないことがありましたら
お気軽にお問い合わせください
-
矯正専門医とは…矯正治療はどこで受診するのですか?
-
歯ならびの矯正治療は簡単ではありません。矯正治療技術や知識の修得には、歯学部を卒業後さらに最低5年以上の専門的な習練、経験が必要とされています。矯正歯科専門医院あるいは矯正学会認定医にて矯正治療を受けるのは、確実で安心していただける方法の一つです。
※日本矯正歯科学会では、専門的な矯正治療技術や知識を習得した歯科医師にのみ『矯正学会認定医』の資格を認めております。
日本矯正歯科学会 認定医・専門医名簿(東京都)
-
-
いつ治療を開始するのが一番よいかは、ケースにより一人一人異なります。また、矯正治療に年齢はなく何歳からでも治療は出来ます。但し、年齢により、いろいろな制約が出てきますので、早めにご相談下さる方が安心です。
-
-
治療期間は一人一人、ケースや年齢により異なります。矯正治療では、あご関節や歯ぐきに適応させながら、害のない弱い力でゆっくり歯やあごを動かします。そのため、短くて6ヶ月、普通のケースで1年半から3年、難しいケースでは、数年を要することもあります。
-
-
歯ならびの状態によって全く変わってきます。気が付いたら早めに相談し最良の時期に治療を開始されることをお勧めします。一般的に、受け口、開口など骨格に不正がある場合は、小学校低学年であっても治療を開始します。また「歯を抜かないで」の矯正治療をお考えの場合も早めの開始が望ましいです。
-
-
歯を動かすために非常に弱い力を加えますので、数日間歯が浮いたように感じることがあります。しかし、虫歯のような強い痛みではありません。歯の浮いた感じは歯が動いているサインですから心配いりません。どうしても我慢できない場合は、当医院でも鎮痛剤を御用意していますし、市販の鎮痛剤を服用していただいても結構です。
-
-
これまで矯正治療は子供だけのものと思われて来ましたが、近年になって治療技術の著しい進歩によって大人になっても十分に可能です。当院でも、全患者のうち3割程度は成人の方で、大変よい結果を得ていらっしゃいます。
-
-
1.悪い歯ならびは、歯みがきが難しく虫歯になる。
2.現在の歯ならびがますます悪くなることがある。
3.あごの関節に負担をかけることがある。(顎機能障害)
4.現在ある歯ぐきの病気が悪化あるいは将来かかりやすくなる。(歯周病)
5.発音、会話に影響が出る。
6.正常なあごの骨の成長を妨げ、口元、顔のゆがみの原因となる。
7.ストレスや劣等感につながる。
などの悪い影響がでます。
-
歯ならびを直すために手術が必要な場合もあるのですか?
-
上のあごと下のあごの骨つまり歯並びの土台に大きな不調和がある場合は、歯の移動だけによる治療では限界があるため手術が必要なケースもあります。子供さんであれば あごの成長をコントロールできるため手術へ移行する確率をかなり減らすことが可能ですが、成長の終了した成人の場合は子供さんに比べて手術が必要なケースが多いのは間違いありません。しかし、「手術をしてまで矯正治療は?」と思われる方が多いのが現状です。患者さんの希望と症状の度合いにもよりますが、うまくバランスをとって治療していくことは可能ですし、「以前歯科医院 で手術が必要ですとで言われたのですが?」という方でも手術をせずに満足していただいて治療を終了してゆく方もたくさんいらっしゃいます。まずは御相談下さい。
-
-
歯を支える骨の状態が極端に悪い状態で無ければ、矯正治療に年齢は基本的に関係ありません。いくつになっても矯正治療は可能です。しかしながら、虫歯が進行していたり歯槽のう漏などの場合は、細心の注意と高い治療技術が必要となります。
-
-
神経を取った歯でも矯正治療には差し支えありません。
-
-
成人の方の場合、すでに虫歯などで歯を抜いてしまっていることも多いと思います。しかし、矯正治療では噛み合わせを直すために健康な歯であっても抜歯を必要とすることがよくあります。すでに歯が無い場合は矯正治療のために歯を抜いたものとしてスペースを閉鎖したりできる場合があります。また、歯が無い部位の両脇の歯が倒れはじめていたら要注意です。まずは御相談ください。
-
-
矯正治療を開始する前に虫歯を治療しないと矯正装置が付けられなかったり、痛みなどの症状がある場合は治しておくのは基本です。しかしながら、検査の結果、虫歯の治療が必要のない場合あるいは治療前にかぶせてある冠や詰め物は現在の悪い歯並びの状態に合わせて作られいるため矯正治療途中、後に作り直さなければならない場合があります。いずれにしても検査の結果、治療方針が決定してからになります。まずは御相談下さい。
-
-
口と歯は、ものをかみ砕く、正しい発音を助ける、顔の形を整えるなど、大変重要な役割や機能を果たしています。歯ならびが悪いと美容上の障害だけでなく、このような機能や役割が著しく損なわれたり、あごの関節の病気の原因ともなります。歯ならびの矯正治療とは、健康で美しい口元にするのと共に、口の機能を正常に戻し、歯やあご全体が健康、長寿でいられる環境をつくることが目的です。
-
-
乳歯の抜歯についてですが永久歯崩出の障害になっていたりして今後の歯並びに悪影響を及ぼす場合などは抜歯することがあります。永久歯の抜歯についてですが、非抜歯治療では予後が悪いと判断した場合や顎と歯の大きさ、上と下の顎の大きさなどバランスの不調和があれば抜歯することがあります。犬歯(糸切り歯)と第一大臼歯(6歳臼歯)の間の小臼歯(2本の双児の歯)や第三大臼歯(親知らず)が一般的です。抜歯については賛否両論ありますが、患者さんの要望、主訴によって変わってくる場合もありますのでまずは御相談下さい。
-
転勤、進学などで引っ越しをしても治療は続けられますか?
-
転勤、進学などで時間的、距離的に当医院への通院が困難になった場合には治療技術、治療費などしっかり継続治療を行って頂ける転医先を御紹介させて頂きます。 あらかじめ可能性のある方は御相談下さい。
矯正治療の進め方Flow
初めて来院する時はちょっと不安ですよね?当院ではできるだけリラックスして頂くために、カウンセリングルームにてゆっくり丁寧を心掛けて説明致します。お気軽に何でもご相談してください。
-
STEP1初診相談(30~60分)
患者様のお口の悩みや気になる点・矯正治療に対する不安などを伺い、簡単な診察や調査票・お口の写真を基に、現在の状態や治療の必要性の有無、考えられる原因や治療方針・その場合の費用等について丁寧に説明いたします。ご希望があれば再相談も行います。
-
STEP2精密検査(60~90分)
患者様それぞれの成長予測や治療計画を立案するために、矯正治療に先だって、あごや歯の型、口の中や顔の写真、矯正用の特殊レントゲン、場合により顎関節のレントゲン、その他の診断用資料をお取します。また、歯を染め出し、磨き残しチェックと歯みがき指導を行います。さらに、ご希望があれば、カリエスリスク検査を行います。矯正治療の精密検査と併せて行うとより効果的です。
-
STEP3診断結果報告(30~60分)
診断結果と治療計画・その場合の費用についてご説明いたします。ご本人やご家族の方と十分話し合い、了承が得られてから治療を開始します。また、カリエスリスク検査を行った場合は虫歯予防プログラムについてご説明致します。
-
STEP4矯正治療開始(30~120分)
症例によっては治療を開始するまで数か月おきに経過観察・歯みがき指導・習癖等のトレーニングを行います。また、必要な場合は矯正装置のための歯型をお取します。
-
STEP5調整(30~60分)6~30か月(回)
装置の調整、習癖等のトレーニング、歯みがき指導または歯面研磨、口の中や顔の写真撮影などを行います。
-
STEP6矯正装置撤去(60~120分)
固定式の矯正装置を撤去します。 また、動的治療終了時の検査を行います。
-
STEP7保定・経過観察(30分)1~3年
歯や顎が安定するまで、リテーナー(保定装置)を使用します。 習癖等のトレーニングを行います。
-
STEP8終了
歯や顎が安定したら保定終了です。ご希望があれば6~12か月おきに経過観察致します。歯ならびや歯みがきのCheckを行います。
矯正治療費についてPrice
矯正治療費の総額の目安
- 乳歯列(早期治療)の矯正治療費の総額約100,000円
- 混合歯列(1期治療)の矯正治療費の総額約100,000~500,000円
- 永久歯列(2期治療)の矯正治療費の総額約600,000~1,100,000円
- 永久歯列(本格矯正治療)の矯正治療費の総額約800,000~1,300,000円
矯正治療費の内訳
2024年9月1日より適用
お支払いについてPayment
当院では矯正基本料の分割納入をおすすめしております。
2回から24回(2年以内)までの無利息の院内分割が可能です。
(一括納入も可能です。ご希望の方は、申し出てください。)
院内施設Facilities
リラックスできる医院環境患者さまにリラックスしていただき、
治療を円滑に進めていける空間づくりを目指しています。
キッズスペース絵本やおもちゃ、DVDがあるので、
親御さまの治療中でもお子さまが楽しく待っていられます。
アクセスAccess
JR荻窪駅北口徒歩1分!
道順案内
- JR荻窪駅(中央線・総武線、東京メトロ東西線)東改札/東京メトロ荻窪駅(丸ノ内線)JR方面改札→北口 徒歩1分
- 荻窪駅北口ロータリー内ケンタッキーフライドチキンのビル8Fへ
※自転車で来院される場合は当院(みほしのビル)1Fエントランス以外の公共自転車置き場等をご利用ください。